キャッシュフローコーチの鈴木二郎です。
あなたのお店でも売上を上げる努力をすると同時に、
コストを削減する努力をしていることと思います。
ただ、そのコスト削減の努力は本当に報われているでしょうか・・・
コスト削減のために費やされた時間や労力よりも、
効果が上回っていなければ意味がありません。
逆に言えば、お金をかけるべきところにはお金をかけて、
その投資したお金以上のものを回収できればいいわけです。
それは売上といった直接金銭に結びつくものでもいいし、
顧客情報といった将来の無形資産となるものでもいいわけです。
削減するポイントと、お金をかけるべきポイントの
メリハリをつけなければいけません。
コスト削減と称した無駄は、省いていきましょう。