TONSOKU?  居酒屋 飲食店経営繁盛コンサルタント 名古屋

お問い合わせ

TONSOKU?  居酒屋 飲食店経営繁盛コンサルタント 名古屋

キャッシュフローコーチの鈴木二郎です。

 

ネーミングが如何に重要かという事例を紹介します。

 

NYのマンハッタンに博多料理店「HAKATATONTON」という

飲食店を経営している岡島さんという日本人がいます。

 

このお店はNYミシュラン5年連続受賞という大人気店で、

看板メニューの「豚足」を食べに多くのお客様が列をなしているそうです。

 

この豚足をニューヨーカーたちに受け入れてもらうために

どんな工夫をしたのでしょうか?

 

(出典:http://www.alc.co.jp/gogakuup/blog/2013/08/HimiOkajima-01.html)

いかがでしたでしょうか?

 

豚足をどんな言葉を使って伝えるか、どんな表現で伝えるかによって、

美味しいイメージを抱かせることもできるし、

逆に不味いイメージを抱かせてしまうことにもなってしまう。

 

どちらに転ぶかで、ヒットメニューにもなれば消えるメニューにもなってしまう。

 

「ネーミング」が如何に重要かということです!!

 

 

Top